スポンサーリンク
皆様、こんにちは!
実は我が家のアイドル犬であるチワワのくま君ですが、去勢した後食欲旺盛になり、肥満と判断されてしまいました^^;
今回は肥満と診断されてダイエットフードに切り替えたので、記事にしてみたいと思います。
去勢前の食事はドライフードと間食。。。

(引用元:http://pepy.jp/1889)
●関連記事:
ペットと泊まれるお宿「ウブドの森」
くま君が去勢したのはちょうど生後9か月の時でした。
一般的に去勢が最適とされている時期は生後半年から1年の間のようですね。
もちろんこの時期を過ぎてからもしてはいけないという事ではなく、あくまで最適の時期と捉えるといいようです。
去勢前の食事ですが、基本的に1日2食で、ANFアドバンテージパピーというドッグフードをあげていました。
これにした理由は、くま君を育てていたブリーダーさんが与えていたので、引き取ってからも同じフードをあげていました。
ただ、よく人間が夜ご飯を食べているときにそばに寄ってくるので、良くないとは思いつつもついついあげてしまっていました^^;
これが良くなかったのか、自分のごはんの時はあまり食いつきが良くなかったです。。。
なので、やはり人間のごはんはあげない方がいいですね。
去勢後の食事も相変らず間食&ANF
スポンサーリンク
去勢後はよく言われるように食欲がましたようで、これまであまり食いつきの良くなかったANFアドバンテージパピーでもよく食べるようになりましたね☆
ただ、涙やけがひどかったのもあって、涙やけに効くと言われていたアボダームに変えました。
切り替えた後は涙やけは結構よくなってきましたが、今度はどんどん体重が増えてしまったんですね~^^;
去勢後は1.6キロくらいでしたが、1歳を過ぎて今年の3月頃にはなんと3.2キロと倍になってしまっていたんですね~笑
さすがに病院の先生も「これは肥満ですね~!食事を見直した方がいいです!!」という診断に。。。
もともとブリーダーさんからくま君を引き取った時も「小ぶりのチワワなので、そんなに大きくなりませんよ~」と言われていましたが。
まさかの3キロオーバーになるとは。。。
ちょっと甘やかしすぎましたかね^^;
現在の食事はロイヤルカナンとささみ&キャベツ!

●関連ペット記事:
お台場でペットと焼き肉が食べれるお店☆
肥満と診断されてしまったので、病院から勧められた「ロイヤルカナンのニュータードケア」というダイエットフードに切り替えることに。
さらに、量は少なめにした方がいいからかさ増しのために、ボイルしたささみとキャベツを一緒にあげることにしました。※上の写真
これまたかなり食いつきがよく、さらにキャベツの水分や食物繊維が効いたのか、食後はすぐにウンチもするようになりました☆
そのおかげか、先日の体重測定ではさっそく3.1キロへの減量も成功できました!
普通減量するとなると、運動量を増やした方がいいかと思いましたが、病院の先生いわく、
「お散歩程度の運動量だとなかなか体重は落ちないので、やはり食事コントロールが最適ですよ」
とのことでした^^
ワンちゃんの肥満でお悩みの方はぜひ食事を見直してみるといいかもしれませんよ~!!
愛犬の健康のためにも色々と気を付けていきたいですよね。
またペットに関するネタがあればアップしていこうと思います^^
スポンサーリンク
コメントを残す