スポンサーリンク
皆さんこんにちは!
この前家族で人生初のいちご狩りに行ってきました!
しかも最初のいちご狩りが楽しすぎて2週連続のいちご狩りでした^_^
今回は柏エリアとおおたかの森のおすすめいちご狩り農園をご紹介したいと思います!
柏エリアの穴場!渡会いちご園

渡会いちご園は柏市布瀬にあるいちご農園で、30分間食べ放題のいちご狩りができます。
かおり野とやよい姫という2種類を取り扱っていて、有機栽培で味にこだわったいちごが食べれます!
かおり野は、上品な香りが特徴のいちごで、果汁が多く、甘みと酸味が絶妙なおいしいいちごです。
やよい姫は、薄くて上品な色と、しっかりとした果肉が特徴になっていて、大粒で甘さと酸味のバランスに優れた品種です。
いちご狩りの料金はこんな感じです。
2月:大人(小学生以上)1,700円、小人(3歳以上小学生未満)1,500円
3月〜4月7日:大人(小学生以上)1,500円、小人(3歳以上小学生未満)1,300円
4月8日〜5月上旬:大人(小学生以上)1,100円、小人(3歳以上小学生未満)900円
以降(閉園まで):大人(小学生以上)800円、小人(3歳以上小学生未満)600円
ちなみに3歳未満は無料です!
娘は2歳なのでありがたいことに無料でした^_^
営業時間は10時から15時までとなっていますが、なくなり次第終了となるようです。
土日は予約不要とのことで、この日は朝早めに出発して、10:30頃に到着しました。
駐車場の場所が心配でしたが、当日近くに誘導の方がいて、農道の脇にとめるように指示がありました^_^
農園に到着すると受付所で料金を支払って、トレーと練乳を受け取り待望のいちご狩りスタートです!
この時は先に3、4組のファミリーがいましたね。
いちご狩りできるハウスは3つほどあり、結構広々としたスペースでした!

ハウスの外にもちょっとした長椅子があるので、そこに座って食べることもできました。
かおり野ややよい姫という初めて聞いた品種でしたが、食べてみるとどちらかも香りがよくて甘くて本当に美味しかったですね(^^)
娘も初めてのいちご狩りで大好きないちごが目の前に広がる光景におぉーすごいー!と感動していましたね^_^
両手にいちごを持ちながら、お腹いっぱいになるまで食べてました笑
11時頃に終了時間となり30分という時間でしたが、かなりお腹いっぱい食べれましたね!
ハウスの外には手洗い場や簡易トイレも設置してあるので、そこで手を洗うことができました。
帰り際にはもう受付終了の看板が出ていたので、我々で最後の受付だったのかもしれません^_^
営業時間は15時までとなっていますが、早めに行った方が良さそうです!!
予約必須!おおたかの森近くの中村農園
スポンサーリンク
初めてのいちご狩りに大満足したので、翌週もいちご狩りに行きたい!ということになり、今度は自宅近くの中村農園に行くことにしました。
こちらは予約必須のいちご農園で週末は電話予約開始が制限されているので、必ずホームページで確認してから予約した方がいいですね(^^)
入園時間は10時、11時、13時、14時の4部制となっていて、30分の食べ放題です。
日曜の予約受付は金曜の12時からなのですが、その時間に電話してもなかなか繋がらず。。。
結局繋がった時にはすでに予約終了だったので、翌週妻と二人でリベンジ予約することに。
なんとか翌週は妻が予約を取り付け、いざ2度目のいちご狩りへ!
場所は流山自動車学校の近くなので車でも15分位で行けました^_^駐車場も10台分は確保されてましたよ。
予約の10分前までに受付で料金を支払い、いちご狩り用のトレーをもらいます。
こちらの料金は以下のような感じです。
1月:大人(中学生以上)1,800円、小人(3歳以上小学生以下)1,500円
2月〜3月:大人(中学生以上)1,500円、小人(3歳以上小学生以下)1,300円
4月以降:大人(中学生以上)1,100円、小人(3歳以上小学生以下)900円
嬉しい事に3歳未満はこちらも無料でした!^_^

中村農園の品種はべにほっぺと章姫(あきひめ)の2種類を食べることができます。
べにほっぺは、果皮や果肉が美しい紅色をしていること、そして「ほっぺたが落ちるほどおいしい」という理由から、この名前がついたそうで
す。
大粒で、甘味が強く、コクのある味わいです。
章姫は、大粒で、果肉は柔らかめ。色は薄い紅色で、長めの円錐形をしています。甘みが強く、酸味が少なく、ジューシーです。
べにほっぺは結構有名だと思いますが、章姫は初めて食べましたが、かなり甘みが強く、個人的にこれが一番好きでしたね^_^
こちらはハウス内でのみ食べるようなルールとなっていて、練乳の持ち込みが可能でしたので我が家もバッチリ持ち込みました!
また渡会いちご園とは異なり、こちらは高設栽培となっており、土がついていないので、とても綺麗に栽培されていました(^^)
娘も2回目のいちご狩りだったので、前回よりもスムーズにいちご狩りを楽しんでましたね!
また、受付場所には簡易的な授乳スペースやキッズスペースも設けられていて、さすが子供が多い流山だなぁと感心しました(^^)
来年もまたいちご狩りにいこうと思います!
本日も読んでいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
コメントを残す