スポンサーリンク
皆様、こんにちは!
マタニティ旅行として先月妻の実家がある鹿児島へ行ってきました!
今回の旅の目的は、妻の姪っ子たちが使っていたベビーグッズをもらうことでしたが、鹿児島空港の近くに霧島神宮があるということで、お参りも行ってきました☆
マタニティ旅行で飛行機はいつまで乗れる?

(引用元:http://yakudachi-joho.com/155.html)
●関連記事:北区のパパになるための半日コースに参加した件
今回のマタニティ旅行は妊娠して3回目の旅行でした。
1回目は5月末に行ったペットと泊まれる「ウブドの森」。※記事はこちら:ウブドの森☆
2回目は6月頭に行った「博多旅行」。
そして、今回はマタニティ旅行として最後となる「鹿児島旅行」でした。
産婦人科の先生いわく、
「もちろん体調次第ですが、安定期の5ヶ月頃から出産1ヶ月前くらいまでなら飛行後に乗っても大丈夫ですよ」
とのことでした。
なので、マタ旅一回目のウブドの森へは電車でしたが、博多旅行と鹿児島旅行へは飛行機で行ってきました!
今回は妊娠8ヶ月くらいで体調も問題なかったので、JALのJクラスを予約して行きました☆
Jクラスは通常の座席よりもスペースが広く、シートもゆったりしているためとても快適でしたよ〜!!
もうJクラス以外乗れないですね(^^)笑
霧島神宮はパワースポットだった!!
スポンサーリンク
鹿児島空港に到着して予約していたレンタカーでまずは霧島神宮へ!
車で大体40分くらいでしたね。
途中結構な山道を通りますが、そこを抜けると西日本で1番高いとされる鳥居がありました!
なんと22.4メートルもあり、かなりの迫力でしたよ〜!

この霧島神宮ですが、あの坂本龍馬と妻おりょうの新婚旅行先だったとされいるんです。
日本で最初の新婚旅行の地ということもあり、縁結びのご利益もあるそうです☆
さらに霧島神宮のご神木には神様が宿っているといわれ、私は見れなかったのですが、
ご神木の上の方に神様の形にみえる所があるそうです!!
次回行った際には必ず見つけたいと思います(^^)そして本殿は荘厳な雰囲気につつまれており、
やはりパワースポットといわれるだけあり、とても空気が澄んで都会で浴びた邪気を払えたと思います(^^)
鹿児島のおいしい料理とお酒を堪能

(引用元:http://www.aeon-kyushu.com/)
お参り後は、妻の地元のお寿司屋さんでご両親と合流し、地元のおいしいお魚を堪能しました!
そして、帰宅後は地元鹿児島の焼酎で夜を明かしました(^^)
翌日は姪っ子たちのベビーグッズを貰ったり、地元の西松屋でベビー用品を買って東京へ郵送したりして、出産準備も着々と進みました。
ランチは地元でも行列のできるとんかつ屋さん「竹亭」へ。
ロースとんかつ定食が800円でこのボリュームです!もちろんご飯はおかわりしました☆笑
その夜は妻のお父さん手作りの野菜やお母さんの手料理を堪能して、本当に充実した鹿児島旅行となりました〜!
スポンサーリンク
コメントを残す