スポンサーリンク
皆様、こんにちは!
先日話題の「いきなりステーキ」に行ってきました!
ちょうどテレビでいきなりステーキの特集をやっており、妻と行ってみようということになり^^
ただ、いきなりステーキは基本”立ち食いスタイル”のお店なんですよね。
我が家は乳児がいるため、ベビーカーのまま入店できるのか、赤ちゃん連れに配慮された席などはあるかなど、ちょっと行くのに躊躇してしまいます。。。
なので、座れたりする店舗はないのかなぁ~と思い、ネットで調べていたら、見つけてしまいました!!!^^
ズバリ、フードコートに出店されている”レイクタウン店”でした!
埼玉の越谷レイクタウンであれば、東京からも近くなので、さっそく行ってきました。
さすがの人気店!!行列必至

人気店なので、お昼時は混雑すると予想して、当日は少し早めに到着するように出発しました。
着いたのは11:30くらいで、フードコートの席は無事に確保できましたが、いきなりステーキの前には既に20人近くの列が^^;
30分くらい並んでようやく初めてのオーダーです。
いきなりステーキの注文方法は以下のような感じでした。
1.食べたいお肉の種類を選ぶ。
リブやヒレ、サーロインなど店舗によってお肉の種類も変わるようです。
2.グラム数を選ぶ。
お肉ごとに最低注文グラム数がありました。リブは300グラム、サーロインは200グラムから注文できます。
3.焼き方を選ぶ。
レア、ミディアムレア、ミディアムなど、お好みを伝えます。
これらを肉切り場で伝えます。
その後、お会計となり、サイドメニューのライスやサラダ、飲み物を一緒に選ぶ流れでした。
今回はリブロース300グラム、サーロイン200グラムをレアで注文し、妻とシェアすることにしました^^
その場で肉の塊から切り落とすので、かなり迫力がありましたね~!
結構厚みがあったのですが、これが本当に柔らかくて、ペロリと完食してしまいました(笑)
※写真を撮ろうと思っていたのに食べるのに夢中で忘れてました(笑)、、、次回は必ず写真撮ろうと思います^^;
広々スペースが嬉しいセブンパークアリオ柏
スポンサーリンク
イオンレイクタウンも良かったのですが、実はそのあと遊びに行った「セブンパークアリオ柏」というショッピングモールにも「いきなりステーキ」がありました!
この時は完全にノーマークで、まさかいきなりステーキがあるとは思わず、12:30くらいに到着してしまい。。。
既にお店の前には長蛇の列ができていました^^;
こちらもフードコート内の店舗で、どこのお店よりもダントツで混んでましたね。
ほんとにいきなりステーキの人気度合いを感じました。
この日はお腹が空いていたので、ステーキを諦め、お好み焼きにしました。
セブンパークアリオ柏はとても広く、フードコートも十分なスペースがあり、お昼時でも余裕で座れました。
レイクタウンよりも広く感じたので、個人的にはセブンパークの方が好きです^^
また、セブンパークには広大な芝生の広場があって、子供たちが喜ぶような遊具やワンちゃん連れに嬉しいドッグランもありました!

(天気がよくてのんびりできる広々芝生でした☆)
都内からはレイクタウンの方が近いと思うので、都内在住の乳児連れで「いきなりステーキ」でがっつり肉を食べたいという方はレイクタウンをオススメします^^
まもなく我が家は流山に引っ越すので、ラッキーなことにセブンパークが近くなります!!
間違いなくセブンパークのヘビーユーザになりそうな気がします^^
次はもっと早めの時間帯に行こうと思います。
座れるいきなりステーキでお肉を堪能したい時はぜひ行ってみてはいかがでしょうか^^
本日も読んでいただきましてありがとうございました。
スポンサーリンク
コメントを残す