スポンサーリンク
皆さんこんにちは!
先週末は愛犬のクマと一緒に家族で初めての旅行に行ってきました!!
その時泊まった伊豆高原の温泉宿「ウブドの森」が最高に良かったので、今日はウブドの森について色々とご紹介しますね(^^)
伊豆高原で愛犬と一緒に泊まれる宿「ウブドの森」

(引用元:http://piikofuuko.blog88.fc2.com/blog-entry-1391.html)
そもそも宿の名前のウブドですが、バリ島にあるリゾート地「ウブド」からきているんですね!
愛犬と海外旅行気分が味わえるような空間づくりがされており、ワンコ目線の施設が充実していました。
ワンちゃんといえば「ドッグラン」ですが、ウブドの森には室内と屋外の2種類用意されています。
室内には、人工芝をしきつめており、シーソーやワンちゃん専用ランニングマシーンなども用意されていました!
また水飲み場やトイレエリアもしっかりと準備してありましたね^^
屋外ドッグランには、ウッドチップが敷き詰められており、ハンモックなども用意されているので、ワンちゃんだけでなく
飼い主さんにもくつろげるエリアとなっていました~☆
野外は8時から21時、室内は7時から23時まで使えるので気分に合わせて使い分けができました!
また、お部屋にもゲージやエチケットグッズが全て準備してあるので、本当にワンちゃんに配慮された宿になっています。
愛犬だけじゃない!飼い主も大満足の料理や温泉!!
スポンサーリンク
愛犬と泊まれるだけあってワンちゃん目線の設備は完璧ですが、さらにお料理や温泉も最高でした!
伊豆の新鮮な海の幸と山の幸を中心に、和と洋の創作懐石のコースとなっていました。
このディナーコースは本当においしかったですね~!!
さらに、妻の誕生日と伝えていたのでサプライズのバースデーケーキもありました☆
最高のおもてなしでしたね!
さらに朝食は、釜で炊き上げたご飯と手作り寄せ豆腐、煮野菜、そして選べる干物の焼き物などなど、
今まで食べたホテルの朝食の中で一番のおいしさでした^^
ワンちゃん用のご飯はブッフェ形式になっており、塩分や糖分は一切使用せず調理された7種類のお料理やスープ、
さらにオーガニック原料を使用したドッグフードも用意されていました。
我が家の愛犬「クマ」は、豚肉のテリーヌにハマってバクバク食べてましたよ^^;
さらにさらに、ウブドの森には温泉風呂があるのですが、普通の温泉風呂だけではなく、貸し切り温泉露天風呂もあるんです!!
また嬉しいことに、貸し切り温泉露天風呂には入り口までワンちゃんも一緒に入ることができるんですよ!
待機場所にはマットが用意してあるので、快適に待つことができます☆
湯船にまでは一緒に入れませんが、せっかくの温泉宿に来て愛犬をお部屋でお留守番させなくていいので本当にうれしいですよね!!!^^
貸し切り温泉露天風呂は3種類あり、それぞれ予約制となっています。
ただ、予約制は夕方から夜までなので、朝は自由に入浴できるようになっていますよ~。
私も夜は予約して入りましたが、朝早起きして別の露天風呂に入ることができ、温泉を堪能できました(^^)/
アクセスも楽チンで行きはタクシー代もでます!

(引用元:http://dogcafe.jp/yado/6788.html)
最初はウブドの森までレンタカーで行こうかなと思っていたのですが、
伊豆高原にはスーパービュー踊り子号という電車でもいけるということが判明したので、今回は列車の旅にしました!
東京駅始発のスーパービュー踊り子号だと約2時間くらいで伊豆高原駅まで行くことができ、
そこからタクシーに乗ってウブドの森まで15分くらいでしたね。
行きの電車では東京駅で買った駅弁を食べましたが、最高の景色をみながら食べる駅弁は本当に美味しかったですよ~!!
このタクシー代ですが、領収書をフロントに持っていくとなんと建て替えてくれるんです!!!
さらにさらに帰りは伊豆高原駅まで送迎までしてくれるんです^^
本当に至れり尽くせりですよね~!
ちなみにスーパービュー踊り子号は往復で1人11,000円くらいでした。
今回、愛犬と一緒の初旅行だったのですが、本当にリラックスしていたようで喜んでくれたと思います(^^)
家に帰っても妻とまた行きたいね~!絶対行こう!!と話していたので、近いうちにまた行きたいと思います。
愛犬と一緒に旅行を計画されている方がいらっしゃったらぜひぜひ「ウブドの森」も検討してみてはいかがでしょうか^^
旅館情報
宿名:ウブドの森
住所:〒413-0231 静岡県伊東市富戸1007-21
ホームページ:http://www.ubudnomori.jp/
スポンサーリンク
コメントを残す